✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ご覧いただきありがとうございます ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 大人気のお団子ヘアメーカーです♥ こちらは〖フラワー&パール〗のページになります。 ◎他にも フラワー、パール、パールライン のお取り扱いもございます( ¨̮ )♪ 髪を挟んでクルクル巻くだけで、 簡単にお団子を作ることができます!! 毛量によりハーフアップでの使用も可能です!! マフラーやタートルネックのお洋服などと 合わせてアップヘアを楽しんでみてはいかがでしょうか♪ 普段使いはもちろん、フォーマルな場でもお使いいただけます!! 様々なアレンジをお楽しみください♥ 〘 お団子のつくり方 〙 ①ワイヤーで髪の毛を挟み、下の方へずらします。 ②下へずらした髪をクルクル巻きながら根本の方まであげます。 ③最後にワイヤーを巻き付けたら完成です。 ◎先にお団子を作りたい位置を決め ゴムで髪を結んでおくと綺麗に 仕上がります♪ 〇必ずプロフィールをお読みください。ご購入の際は読まれたものとしてお取引させていただきます。 〇海外からの輸送中に傷が出来てしまう場合がありま す。返品、交換対象外となりますのでご理解のほど お願いします。 こちらからはプチプチで丁寧に梱包させていただきます。 #セミフォーマル #可愛い #ヘアアクセサリー #ヘアアクセ #シュシュ
9時:”2” | ぺんてる オイルパステル 36色 12時:”5” | 3時:”8” |
また改造しました。自分の発言で気づきました。
「低域をカットするならPRE EQ,ブーストするならPOST EQ」
前回,ブーミーさを減らすために初段のカソードバスコンを1uFにしました。オーバー・ドライブはよい具合ですが,低域が物足りません。そこでPPIMVのコンデンサC30/C31を容量UPしました。効果ありです。
改造前の0.022uFでは計算上のカットオフ周波数が33Hzなので6弦解放の80Hzに対して十分低いように思いますが,0.047uFとして15Hzにするとローエンドの迫力が増します。80Hzに対して2オクターブ以上も低いカットオフに設定したわけです。POST EQはこのくらい低くしないと低音の迫力が失うようです。対照的にPRE EQでは100Hz以上,時には500Hz以上にカットオフを設定します。うーんなかなか深い。
どんな音になったかというと・・・こんな音も出ます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BRIGHT | VOLUME | TREBLE | MIDDLE | BASS | REVERB | MASTER |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
音量でかめでオーバー・ドライブさせて録音してみました。ギターはPRS McCarty。ピックアップはブリッジ側です。 マイクはSM57,オフ気味にしています。リバーブを聞かせたクリーンもよいのですが,こんなロックな音も出ます。
チョーキング失敗。。