ブランド:LBC 品 名:ITALY レザー三つ折り財布 カラー :ブラック 購入時期:2018年の10月頃 価 格:5,800円(税抜) 使用頻度:2回使用 手触りがとても柔らかくスマートでコンパクトなお財布です。 エムピゥ(m+)のストラッチョなどお好きな方におすすめです。 ●素材:牛革 ●付属品: 箱をお付けしますが、不要の場合はお値引き出来ますのでコメントください。 箱の底面はテープを剥がした跡があります。 ●その他、注意事項: 傷や汚れなどありませんが写真をご確認の上、中古品であるということをご理解いただきご購入をお願いします。 #コンパクトウォレット #レザー #本革
9時:”2” | ドライネット ハンキング式 アウトドア用乾燥ネット 3段ファスナー 収納バッグ付 12時:”5” | 3時:”8” |
また改造しました。自分の発言で気づきました。
「低域をカットするならPRE EQ,ブーストするならPOST EQ」
前回,ブーミーさを減らすために初段のカソードバスコンを1uFにしました。オーバー・ドライブはよい具合ですが,低域が物足りません。そこでPPIMVのコンデンサC30/C31を容量UPしました。効果ありです。
改造前の0.022uFでは計算上のカットオフ周波数が33Hzなので6弦解放の80Hzに対して十分低いように思いますが,0.047uFとして15Hzにするとローエンドの迫力が増します。80Hzに対して2オクターブ以上も低いカットオフに設定したわけです。POST EQはこのくらい低くしないと低音の迫力が失うようです。対照的にPRE EQでは100Hz以上,時には500Hz以上にカットオフを設定します。うーんなかなか深い。
どんな音になったかというと・・・こんな音も出ます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BRIGHT | VOLUME | TREBLE | MIDDLE | BASS | REVERB | MASTER |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
音量でかめでオーバー・ドライブさせて録音してみました。ギターはPRS McCarty。ピックアップはブリッジ側です。 マイクはSM57,オフ気味にしています。リバーブを聞かせたクリーンもよいのですが,こんなロックな音も出ます。
チョーキング失敗。。