地元お茶屋さんと共同開発しました!!! 今テレビで!!コロナワクチンで話題の!!松葉茶! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 100パーセント松で作っています! ※体質、症状、味覚にあわせてご利用下さい。 国産、無農薬 30g(3g×10) 期間限定販売! 無添加、無着色、農薬不使用 ひとつひとつ丁寧に手づみで作っています。 しっかり味がでるよう3gのティーバッグで作っています! かおりはリラックス効果が得られるようなかおりです 味はクセがなく飲みやすいです! 詳しい飲み方は裏面をご参照ください。 まとめ買いを希望される方は専用ページを開設いたしますので、 コメントでお知らせください! ※偽物が多発しています。ご注意してください。 ※画像無断転載禁止 ※当社の写真、内容文で出品してあるものがあります。 他出品者で商品を買われても責任は負いません。 #松葉茶 #まつばちゃ #松 #コロナ #ワクチン #健康茶 #お茶 #国産 #無農薬 #手作り #無添加 #ティーバッグ #食品
9時:”2” | ウィッチズポーチ リアルスキンモイスチャーベース 12時:”5” | 3時:”8” |
また改造しました。自分の発言で気づきました。
「低域をカットするならPRE EQ,ブーストするならPOST EQ」
前回,ブーミーさを減らすために初段のカソードバスコンを1uFにしました。オーバー・ドライブはよい具合ですが,低域が物足りません。そこでPPIMVのコンデンサC30/C31を容量UPしました。効果ありです。
改造前の0.022uFでは計算上のカットオフ周波数が33Hzなので6弦解放の80Hzに対して十分低いように思いますが,0.047uFとして15Hzにするとローエンドの迫力が増します。80Hzに対して2オクターブ以上も低いカットオフに設定したわけです。POST EQはこのくらい低くしないと低音の迫力が失うようです。対照的にPRE EQでは100Hz以上,時には500Hz以上にカットオフを設定します。うーんなかなか深い。
どんな音になったかというと・・・こんな音も出ます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BRIGHT | VOLUME | TREBLE | MIDDLE | BASS | REVERB | MASTER |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
音量でかめでオーバー・ドライブさせて録音してみました。ギターはPRS McCarty。ピックアップはブリッジ側です。 マイクはSM57,オフ気味にしています。リバーブを聞かせたクリーンもよいのですが,こんなロックな音も出ます。
チョーキング失敗。。