京都府 京丹後産 令和3年度産 羽二重餅米玄米を使用した玄米餅を作りました。 玄米○もち 6個入り×4パック フライパンやオーブントースターで香ばしく焼き 海苔巻きにしたり 汁物に入れたりして食べて頂けます。 プチプチした食感と香ばしい香りをお楽しみいただけます。 玄米餅は栄養価か高く ご飯がわりに1食まかなえます。 真空状態にして発送させて頂きますが 到着後は高温多湿を避けて保存してください。 開封後は冷蔵庫又は冷凍庫での保存がおススメです。 #一物全体食 #ミネラル #食物繊維 #マクロビ #若杉友子
9時:”2” | オーダー受けます!!ゴムタイプキッズ用三角巾1点430円~ 12時:”5” | 3時:”8” |
また改造しました。自分の発言で気づきました。
「低域をカットするならPRE EQ,ブーストするならPOST EQ」
前回,ブーミーさを減らすために初段のカソードバスコンを1uFにしました。オーバー・ドライブはよい具合ですが,低域が物足りません。そこでPPIMVのコンデンサC30/C31を容量UPしました。効果ありです。
改造前の0.022uFでは計算上のカットオフ周波数が33Hzなので6弦解放の80Hzに対して十分低いように思いますが,0.047uFとして15Hzにするとローエンドの迫力が増します。80Hzに対して2オクターブ以上も低いカットオフに設定したわけです。POST EQはこのくらい低くしないと低音の迫力が失うようです。対照的にPRE EQでは100Hz以上,時には500Hz以上にカットオフを設定します。うーんなかなか深い。
どんな音になったかというと・・・こんな音も出ます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BRIGHT | VOLUME | TREBLE | MIDDLE | BASS | REVERB | MASTER |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
音量でかめでオーバー・ドライブさせて録音してみました。ギターはPRS McCarty。ピックアップはブリッジ側です。 マイクはSM57,オフ気味にしています。リバーブを聞かせたクリーンもよいのですが,こんなロックな音も出ます。
チョーキング失敗。。